私はもう何年も便がゆるいという症状が続いておりました。
雑誌やテレビなどで「腸内フローラ」の大切さをここのところ頻繁に目にするなと感じていたとき、久しぶりに立ち寄ったカフェで「TGGって知ってる?」と聞かれたことから私のTGG生活が始まったのです。
TGGとは「豆乳ぐるぐるヨーグルト」の略で、豆乳で作られたヨーグルトであり、植物性乳酸菌によって腸内環境がよくなるとのことでした。
試食させてもらうとすごくクリーミィでほのかな甘みがあり、牛乳で作られたヨーグルトと比較すると酸味もそれほどなくそのままでも十分に味わい深いものでした。
早速玄米を発酵させて作られたTGGを少しばかりお裾分けをしてもらい、成分無調整豆乳を加えてグルグルさせ常温に置いておくと簡単にTGGが出来上がるではありませんか。
こうして、毎日TGGを作っては食しという生活を特別な意気込みもなく淡々と続けることになりました。
眠っている間に腸内は動くということで、夕食後にデザート代わりにしています。
そのおかげでしょうか、便の状態は明らかに今までよりも良くなってきています。従来のヨーグルトではほとんど改善していなかったので、喜びはひとしおです。
このTGGは口当たりもよいので、今では夫も子どもも毎日の日課となりました。
植物性乳酸菌は動物性乳酸菌より強いため腸内には残りやすいとのことですし、大豆イソフラボンもきっと摂取できているのではないかと思うと、TGGは女性にとって素晴らしい食べものであることは間違いではなさそうです。
今日もまたグルグルしてTGGを作り続けてまいります。