毎日の食事で“腸活”を頑張っている女性も多いでしょう。
腸内環境を良くすることは、便秘対策だけでなく、美容やダイエットにとっても大切なことです。
でも、腸に良いとされるものを食べていても、イマイチ効果を実感していない…なんてことはありませんか?
腸に良い食べ物にも、オススメの「食べ方」があるんです。
腸内環境に良いとされる発酵食品。
毎日の食事に取り入れている方も多いでしょう。
この発酵食品に含まれる乳酸菌は、エサとなるオリゴ糖と一緒に取ることがオススメです。
ヨーグルトにバナナを入れて、オリゴ糖をかけて食べると、一度に取りやすいですよ。
食物繊維は、腸のぜん動運動を促してくれますが、野菜に多く含まれれる不溶性食物繊維ばかり取っていると、かえって腸が詰まってしまうこともあります。
キャベツばかり食べていてはダメなのです。
果物やきのこ類、海藻などに含まれる水溶性食物繊維も一緒に取るのがオススメです。
一生懸命食べ物を選んでも変化を感じないときは、食べ方を変えてみると、お腹の調子にも変化が出てくるかもしれません。